【久慈館】3階企画展示のお知らせ

 

一般企画展示(場所:3階入り口近く)

「図書館と本の本」

期間

5/3(土)~6/29(日)

内容

図書館に関する本の紹介。

 

YOMUNOSU 5周年記念展示」

期間:7/5(土)~7/27(日)

内容:YOMUNOSU開館から5周年の

図書館の歩みについて展示

 

「暑さをのりきる本展」

期間

8/2(土)~8/24(日)

内容

納涼本の紹介。

 

☆「もっと知ろう認知症」

期間

8/30(土)~9/30(火)

内容

毎年9月にある認知症月間に併せて関連本の紹介。

 

☆「あの人の見ている世界」

期間

10/7(火)~11/9(日)

内容

芸人・役者・タレント・インフルエンサー等が書いた本を紹介。

 

☆「いろんな働きかた」

期間

11/15(土)~12/14(日)

内容

職業に関する本の紹介。

 

☆「初めてシリーズ集めました

        初めて本展」

期間

12/20(土)~1/25(日)

内容

何かを始めるための本を紹介。

 

☆「にゃんだか

     いろいろ猫の本展」

期間

2/1(日)~2/22(日)

内容

猫に関する本の紹介。

 

☆「ホットひと息

    心と体をいやす本展」

期間

3/1(日)~4/26(日)

内容

心と身体を休ませる本の紹介。

 

郷土展示①(場所:3階学習室近く)

☆「南部藩展」

期間:4/5(土)     ~ 7/27(日)

内容:南部藩に関する本の展示・貸出

 

☆「みちのくの怪談」

期間

8/1(金)~11/30(日)

内容

みちのくの怪談を紹介。

 

☆「宮沢賢治の科学の世界」

期間

12/6(土)~3/29(日)

内容

宮沢賢治×科学というテーマのもと本の紹介。

 

「岩手・久慈の環境は今!?

   過去から現在・未来へ」

期間

4/4(土)~7/26(日)

内容

レッドデータリストや古生物、絶滅した生物の本を紹介。

 

郷土展示②(場所:3階郷土室19番棚)

☆(巡回展)
「地を往きて走らず~岩手と牛~」


期間
4/4(金)~4/11(金)
内容
岩手と牛の関わりについて紹介。

 

☆「リトアニア展」


期間
4/18(金)~6/29(日)
内容
姉妹都市クライペダ市のある
リトアニアに関する本の紹介。

 

☆(巡回展)
「おかし・いとおかし」


期間
7/11(金)~7/18(金)
内容
郷土のお菓子について紹介。

 

☆「平谷美樹と岩手」


期間
7/25(金)~10/19(日)
内容
平谷美樹氏の著作とその世界観
を感じられる本の紹介。

 

☆「高橋克彦と岩手」


期間
11/1(土)~1/25(日)
内容
高橋克彦氏の著作とその世界観
を感じられる本の紹介。

 

☆「今年度受け入れた郷土資料」


期間
2/1(日)~3/29(日)
内容
今年度受入れの郷土資料を分類
問わず紹介。